UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
アパレルでおなじみのユナイテッドアローズ。
とてもシンプルで上品なバッグが多い同ブランド。
コンサバティブ(保守的)なスタイルが多い方にはもちろんおすすめですが、逆に服装が派手な方でも「合わせやすさ」の点でおすすめです。
バッグブランドの別注アイテムも多く、機能性・デザインともに安心できるブランドです。
Felisi(フェリージ)

出典:https://item.rakuten.co.jp/
オロビアンコと同じくナイロン×レザーで有名なイタリアのブランド、フェリージ。
オロビアンコとの違いは、ワイルド感がそぎ落とされている点。
デザイナーを始め職人の殆どが女性ということもあってか、フェリージのバッグはとても上品な仕上がりとなっています。
店舗に持ち込めば専門リペア工場で修理してもらえる点も安心ポイント。永く付き合える信頼のおけるブランドです。
TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)
アパレルでも知名度の高いタケオキクチは、「試せるブランド」として人気です。
ショッピングモールや駅ビル等、目にする機会の多いブランドなので実際に背負って雰囲気を確認したい方にも安心。
海外ブランドでサイズ感が大きすぎたという方も、スリムなデザインの多い同ブランドではしっくり馴染んだという口コミも多々あり。
細身の方やインドア派の方に人気のブランドです。
COACH(コーチ)

出典:https://item.rakuten.co.jp/
20代のブランド入門でもおすすめしたコーチ。
30代では日常使いするブランドとして人気です。
ハイブランドは普段使いには気が引けるという方も、ブランドの知名度や高級感はそのままに気兼ねなく使えるコーチは「丁度よさ」が高ポイントのよう。
シンプルでモダンなデザインが多く、モノトーンの服装が多い方にもおすすめです。

BALENCIAGA(バレンシアガ)
ブランドはロゴがついてなきゃ意味が無い!という方にもおススメのバレンシアガ。
おなじみのロゴがほぼ全ての商品にしっかり主張されています。
ナイロン製のバッグやスマホホルダー等、普段使いアイテムをあえてハイブランドで購入して遊べるのも30代の特権。
ベースのデザインはどれもシンプルなのでどんな服装にも合わせられるのがポイントです。
GUCCI(グッチ)

出典:https://item.rakuten.co.jp/
オシャレ上級者のメンズにおすすめしたいグッチのバッグ。
中でも近年のモノグラムシリーズはレトロ&ストリートテイスト満載でとてもカッコ良い仕上がりです。
※逆にオシャレ初心者さんには「おじいちゃん感」「成金感」が出てしまう危険性があるので少し注意が必要。
ハマればとても素敵なオシャレバッグです。
- メンズトートバッグ 人気ランキング