クラッチバッグというと選び方を一歩間違えるとダサくみえてしまう難しいバッグという印象があります。
ですが、自分のファッションに合って、使うシーンも適切だとオシャレ上級者になれるファッションアイテムです。
30代になると結婚式やお葬式に出席することも増えますよね。
シンプルなクラッチバッグはスーツにも合うので、冠婚葬祭にもぴったりです!
きっと30代のあなたにぴったりのクラッチバッグが見つかるはずです!
30代のメンズのクラッチバッグの選び方とは?
使うシーンでの選び方
普段使いのクラッチバッグ
普段使いだと、カジュアルなキャンバス生地やナイロンなどのクラッチバッグが使いやすいです。
普段のファッションに合わせ、シンプルなファッションが多い人は、アクセントになるような個性的なクラッチバッグを選ぶのもいいでしょう。
きれいめファッションが多い人は、大人の雰囲気をプラスして、本革や合皮のシンプルなクラッチバッグを選ぶとコーデもしやすいのでオススメです。
合皮は雨に強く、価格も安いので気軽に持てて、普段使いにはぴったりです。
結婚式・お葬式などの冠婚葬祭
サイズは小さめで、シンプルに柄は無地、カラーは黒、またはダークブラウンを選ぶのが鉄則です。
お葬式は特に、光沢のないマットな黒のバッグを選ぶことが大事です。
以前はお葬式では革製品は殺生を連想することから、タブーといわれていました。
ですが、最近では革のクラッチバッグの方がスーツにも合い、見た目もフォーマルで長年愛用できるため選ぶ方が増えてきています。
なので、気にならない方は革のクラッチバッグを選ぶとよいでしょう。
30代のメンズを格上げさせるクラッチバッグブランド10選
BREAFING
出典:http://img5.zozo.jp/goodsimages/
日本のブランドでありながら、製造をしているのはアメリカというブランドです。
しかし、そこに誇りを持っているのはストリート文化やサブカルチャー文化に影響を受けてその流れを閉ざさないようにしていこうとの思いで、アメリカにて製造がされているということ。
そんなカルチャーを継承しているブランドが作るクラッチバッグとはどのようなものか。
ナイロン素材でありますが、こちらのナイロンはそこら辺のナイロンとはまた違います。
ナイフで切っても、切れないほど丈夫であるとは驚きです。
またターゲットを20代後半から30代と絞っているので、とてもシンプルでカジュアル性の強いデザインとなっております。
クラッチバッグとしての使用だけでなく、上部にハンドルが付いていることからハンドバッグとして2WAYで使っていただけるのも魅力的ですね。
TRAMONTANO(トラモンターノ)
出典:http://img5.zozo.jp/goodsimages/
1865年からイタリアのナポリで創業したブランドになります。
20世紀始めには、製品のクオリティの高さは他のハイブランドでも敵わないといわれていたほどでした。なので、イタリアの富裕層がこぞって愛用していたブランドでもあるのです。
そのブランドが100年以上の技術を培って作ったクラッチバッグがこちらになります。
厳選して選び抜かれた牛革を丁寧になめし、高級感のある仕様に仕上げています。
デザインとしては、小さすぎず大きすぎないセカンドバッグの様な大きさから、パーティーシーンであったり、結婚式には重宝するのではないのでしょうか。
また、ジャケットを普段から着られる方にはバッチリですね。
junhashimoto(ジュンハシモト)

出典:http://fsimg.junhashimoto.jp/
芸能人やスポーツ選手から厚い信頼を得ているブランド「junhashimoto」
雑誌「LEON」を中心に”ちょい悪オヤジ”文化を牽引しています。
ターゲットは40-50代ですが、デザインがシンプルな上、様々な年代層に支持されています。
こちらのクラッチバッグはアメリカの西海岸のマーケットで買い物をした際に入れてくれる紙袋をレザーで作ってしまったというユニークアイテムです。
柔らかいヌメ革を使っているので、とても軽くて取り回しのきくバッグです。
またA4サイズまで収納できるサイズとなっているので、休日にカフェに行かれる方などにおすすめですね。
JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
出典:http://www.jimmychoo.jp/
言わずと知れたラグジュアリーブランド「JIMMY CHOO」高級靴やバッグをはじめ、財布やサングラスなどを展開している。
また、大英帝国勲章や数多くのファッション賞を受賞しているほか、世界中のセレブに愛されているブランドでもあります。
JIMMY CHOOから展開されているクラッチバッグ“DEREK”は2つの内ポケットとジップをあしらって、必要な品を十分に収納できる大きさです。
また、本やタブレットなども収納可能です。
ブランド設立当時から、レザーのクオリティーには好評を得ているブランドになるので品が良くおしゃれの格が上がるに間違いなしです。
FURLA(フルラ)
出典:http://static.buyma.com/
今大注目のイタリアブランド「FURLA」からクラッチバッグをご紹介致します。
イタリアブランドならではの、作り手の表情が表されているデザインが特徴的で、ラグジュアリーブランドのクオリティーを手に届く価格で提供しているのも嬉しいですね。
こちらのクラッチバッグは厚みのある手に馴染むレザーを使用しています。このレザーを使うことで、一気に高級感を感じますね。
また、さりげないバイカラーがおしゃれでトレンド感があります。
ROYAL FLASH(ロイヤルフラッシュ)
出典:http://img5.zozo.jp/goodsimages/
イタリア、ミラノで誕生したファッションブランド「ROYAL FLASH」からイタリア系ファッションにマストなバッグを紹介致します。
「MIA BAG(ミア バッグ」という名のクラッチバッグになりますが、他にはないユニークなデザインと異素材の組み合わせによりデザイン性豊かなバッグとなっております。
丸みを帯びたデザインに印象的な3スター柄。マチも広めに設定していることから、見た目によらず大容量なのはクラッチバッグとしては嬉しいことですね。
また、さまざまなキャラクターとコラボもしていることからブランドとしての知名度や人気は年々上昇しており、これから爆発的ヒット間違いなしのブランドです。
Saint Laurent(サンローラン)
出典:http://static.buyma.com/
モードの帝王と呼ばれたデザイナー”イヴ サンローラン”が設立したラグジュアリーブランド「Saint Laurent」
世界中のセレブから支持されているファッション界屈指のブランドです。日本においても、芸能人の多くやオシャレな方が多く使っていますね。
こちらのクラッチバッグは上質なカーフレザーを使用し、ブラックにシルバーのロゴをスタンプしているだけというシンプルなデザイン。
しかし、その上質なオーラから一眼でブランドが分かってしまうほどラグジュアリーさがムンムンなのです。
1つは持っていただきたいブランドですので、初めてクラッチバッグを買われる方でもこれさえ持っていれば間違いなしです。
VERSACE(ヴェルサーチ)
出典:http://static.buyma.com/
「VERSACE」は1978年にイタリア発のラグジュアリーブランドとして設立されたブランドです。
華やかなデザインの中に天然素材を使用することで世界順のセレブに愛用されているブランドの1つです。
高級ナイロン素材を使用して作られた少し小さめのクラッチバッグになります。
用途に応じて、バッグインバッグとしてポーチとしても利用可能なサイズからメンズを問わずレディースでも使われています。
ブランドロゴでもある”メデューサヘッド”と着脱可能なストラップにより男をあげるアイテムになるのは間違いなしです。
BALENCIAGA
出典:http://static.buyma.com/
スペイン サンセバスチャンにクリストバル バレンシアガによってモードファッション界の先端を歩み続けているブランド「BALENCIAGA」
デザインから生産まで1人でこなしていたことから”奇跡のデザイナー”とまで言われ、現在でもその作業は継承されています。
こちらのクラッチバッグはコットンキャンバス地にカーフレザーを使用するといった異素材の組み合わせによりカジュアルさの中にモード感がプラスされております。
キャンバス素材ですと、夏のイメージが強いですがレザーを組み合わせることで年中問わず、ハッションを選びません。
メンズを問わずレディースでも使用できますので、カップルでお揃いで持ってみてもオシャレですね。
aniary

出典:https://www.aniary.com/
-An ideal and reality-(理想と現実)をコンセプトとして掲げているブランド。
しなやかで、軽く、発色がとにかく良いレザーだけを使い、一つ一つのでティールまで拘りを持つブランドです。
「aniary」のバッグを持つだけで、普段よりも格が上がって見えてしまうという恐ろしいブランドですよ。
さて、そんなブランドが放つクラッチバッグとはどんなのでしょうか。
一瞬、iPadケースのようなシンプルなデザインのクラッチバッグは、中を開けるとビックリ。大小の4つの収納スペースはあり、荷物によって使い分けることができます。
また、レザーの染料にはaniary独自のマイクロ顔料染めを採用することでナチュラルなレザーの質感に仕上がっております。
結婚式やパーティでは大活躍なクラッチバッグです。男の格を上げましょう。