面白い非日常空間を提供してくれるモクシー錦糸町に滞在してきました!東京の下町情緒と都会のエッセンスが融合する錦糸町に位置する「モクシー東京錦糸町」。
独特なスタイルと遊び心溢れる空間で、ビジネスホテルの常識を超えた体験を提供しています。ここでは、モクシーの魅力や滞在の楽しみ方をご紹介します。
遊び心と利便性が詰まったロビー







モクシー東京錦糸町のド派手なエントランスの口に吸い込まれると、まず目に飛び込んでくるのはカラフルで活気に満ちたロビー。ビリヤード台やDJブースが設置され、ラウンジには卓球台も完備。所々にアカプルコチェアもありセンスを感じます。
フロントとバーが一体化していて面白い作りになっています。クルーの方々も気さくな対応をしてくれるのでスタバみたいな接客なのがとても楽しいです。
チェックインとともにウェルカムドリンクを楽しめます。24時間オープンのバーでは、好きなタイミングでドリンクや軽食を購入でき、自由な時間を満喫できます。
マリオットボンヴォイ会員にうれしい特典

マリオットのゴールド会員以上であれば、ウェルカムドリンクがアルコール&ソフトドリンクから選べます。また、滞在中はソフトドリンクは飲み放題です!専用ラウンジはありませんが、館内が面白い空間なので気軽にドリンクが楽しめるのが嬉しいポイント。
ウェルカムギフトとして、ゴールド会員は250ポイント、プラチナ会員以上は500ポイントがもらえます。
遊び心と利便性が詰まったロビー
モクシー東京錦糸町のエントランスを抜けると、まず目に飛び込んでくるのはカラフルで活気に満ちたロビー。
ビリヤード台やDJブースが設置され、ラウンジには卓球台も完備。
さらに、フロントとバーが一体化しており、チェックインとともにウェルカムドリンクを楽しめます。
24時間オープンのバーでは、好きなタイミングでドリンクや軽食を購入でき、自由な時間を満喫できます。
スタイリッシュで機能的な客室







客室はシンプルながらもユニークな工夫が満載。2シングルのツインルーム(18㎡/194ft²)で、机や椅子が壁に掛けられており、必要に応じて使用できる省スペース設計です。
ベッドサイドにはUSBポート付きのコンセントが完備されており、スマートデバイスの充電もラクラク。コンパクトながらも快適な空間が広がり、リラックスした時間を過ごせます。オトマトーンもあるのが面白いポイント。
DO NOT DISTURB(起こさなでの札)も遊び心があって面白いです。とにかくコンセプト通りにクリエイティブな空間になっています。アパートメントパーティーを連想させるような空間を演出しています。
ルームタイプ | 広さ |
---|---|
クイーンルーム | 17㎡ |
ツインルーム | 18㎡ |
洗面台やバスルームも面白い






モクシー錦糸町では、バスタブはなくレインシャワー付きのシャワールームのみですがコンパクトで機能的です。
鏡は大きく冷蔵庫やアメニティ、椅子、バスタオル、ドライヤー、スリッパ、ダストボックスが揃っています。ドライヤーはピンクのVS(ヴィダルサスーン)でした。
アメニティ



アメニティは、歯ブラシ、カミソリ、シェービングフォーム、ヘアブラシ、ヘアゴム、綿棒、コットンです。
パジャマはフリーサイズのものです。
スリッパはちょっと小さいかな?と思ったけどパイル地のもので履き心地がいいです。
みんなの秘密基地「Moxy Bar & Lounge」




「Moxy Bar & Lounge」は24時間オープン。チェックインカウンターとバーラウンジを兼ねている面白い作り。
豊富なドリンクメニューは、クルーの方が用意してくれます。モクシー錦糸町のお気に入りの場所になりました。
夜になると雰囲気も良いのでおすすめです。
営業時間 | 24時間 |
---|---|
場所 | 1F |
楽しさを提供してくれる館内設備
ロビーラウンジ



マリオットプラチナ会員以上の専用ラウンジはありませんが、ロビーラウンジはカジュアルで楽しい空間になっています。ワークスペースもありコンセントも利用可能です。
時々ノートパソコンを広げて仕事をしている人もいました。
フィットネスジム






ジムも完備されていますが、鏡に文字が描かれていて遊び心があり気分も上がるジムです。最新のモニタ式のものは直感的に使えて便利です。
特に面白かったのがサンドバックとグローブが用意いたりサイクルマシンがそのままの自転車でした。近所にあったら通いたいジムです。
営業時間 | 24時間 |
---|---|
場所 | B1F |
アイロンルーム



ゲストフロアにあるのがアイロンルーム。カードキーで入室して利用可能ですが、入った瞬間に面白い空間です。Panasonicのコードレスアイロンとスチームアイロンを完備。
ミーティングルーム



想像以上に広くて、クリエイティブな空間でミーティングがある際には利用したい施設です。スクリーン、ホワイトボードなどを完備。
ランドリールーム



コインランドリーで洗濯機は500円、乾燥機は30分200円で利用できます。
営業時間 | 24時間 |
---|---|
場所 | B1F |
コインロッカー




コインロッカーは1Fのエントランスを抜けたエレベーターホール手前にあります。
海外の観光客が多いせいか両替機もあります。
さらに奥には、トイレがありますが、サインが面白い。
自転車のレンタル

エントランスに入ってすぐに自転車レンタルがあります。
海外の観光客が多いのでスカイツリーを見ながら周辺観光にも便利。
喫煙所

全館禁煙なので喫煙ルームはありませんが、エントランス向かって右側に喫煙スペースがあります。
トイレもダメ!ですw
ルームキーとモバイルキー



ルームキーは、カードタイプのものですが、スマホのマリオット会員アプリでもモバイルキーになります。
モバイルキーを利用な場合は、マリオットの会員アプリから利用申請を出してプロントでモバイルキーを有効化してもらいます。
フロントで有効化されたあとは5分くらいで利用可能になります。
朝食ビュッフェ






朝食ビュッフェは7時~10時までで2000円です。ものすごく豪華というわけではありませんが、朝食ビュッフェとしては満足。
洋食は、スクランブルエッグを中心にソーセージ、ベーコン、サラダ、パンに加え、日本食は、ごはん、お味噌汁、うどんというメニューにドリンクバーがあります。
その他、丸ごとバナナやフルーツ、シリアル、ヨーグルトもあります。
その中でも鯖の塩焼きがおいしかったのでおすすめです。
営業時間 | 7時~10時 |
---|---|
料金 | 2,000円 |
近くのコンビニ


ホテルを出て正面にミニストップ、横にはセブンイレブンがあります。結構便利。
モクシー東京錦糸町の総評






モクシー錦糸町は、ずばり週末にふらっと遊びにいきたいホテルです。
館内は、すべてにおいてコンセプト通りの空間で楽しませてくれます。
友達を誘って遊びに行く感覚がいいと思うので次回はそんな滞在にしたいと思います。
とにかく、館内が面白いので散策してみることをおすすめします。何気ないところも楽しませてくれます。非日常で気分転換したい場合には最高のホテルだと思いました。
モクシー東京錦糸町の基本情報
ホテル名 | モクシー東京錦糸町 |
---|---|
住所 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目4−2 |
電話 | 03-5624-8801 |
チェックイン / アウト | チェックイン:15:00 / チェックアウト:12:00 |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/tyoox-moxy-tokyo-kinshicho/ |